| Home |
2017年度クリスマスシリーズ、ふたたび六本木へ
2017年クリスマスイルミネーション、第22弾となります。
早いものですね、もうあと何日かでクリスマスですよ。
当ブログ的には取材対象がまだいくつか残っており、それらを記事に換算すると10個分ぐらいはあるもので、
どうやらクリスマスネタは年を越しそうであります。
いいの、いいのよ。気が済むまでやるのが当ブログのスタイルであります。
で、今回も六本木一丁目編。今回で終わりですけれども。
行ったところはアークヒルズ、六本木一丁目駅至近の森ビル「ヒルズ」シリーズ元祖の複合施設であります。テレ朝も以前はここにあったんですよ
アークヒルズ、アメリカ大使館などがゴロンゴロンと並んでいるのがこのエリアの特徴であります。
私も学生時代に「写真抜きで」散歩、否、見学に来た記憶もあります。
まとまった面積の土地を根こそぎ再開発する複合施設、という流れ、特に森ビルの系譜は元々ここから始まったと言ってもいいのではないでしょうか。知らんけど
泉ガーデンから徒歩でアークヒルズに向かった場合、たぶんここらに出る方が多いだろうと思います。
オフィスビルの地上付近はカフェ、レストラン、カフェであります。
そこに勤める人たちを「食わせなければならない」のかもしれませんね。
ビル伝いに歩いていきますと、ありますあります、今回の主役・クリスマスツリーです。
これも大きいですね。6~7メートルぐらいはありそうかな?
アーケードの架かった大きな広場にツリーがドドンと。
その様子を押さえようと思ったら、ちょっと寂しくなってしまいました(笑
余談ですがISO51200のJPEG撮って出しです。さすがにちょっとノイジーですね。
近寄ってみます。
時間が経つに従って色がころころと変わっていきます。
さすがに週末なだけあってここに集まる人は少なかったですが、めいめいにツリーの写真を収めている様子でした。
ツリーとレストランを取り入れてみました。
イルミネーション感はありますが、クリスマス感はそれほどでもないですね(笑
この宝石みたいな光源が主役というわけで、施設のあちこちに飾られています。
通りがかるだけでは素通りしそうな感じですが、写真で見ますと存在感ありますね。今回はこの辺で。
というわけで六本木一丁目編はこれでおしまいです。
アークヒルズは、泉ガーデンに比べてちょっと物足りない気がしました。
もちろんこれは私の主観ですから「何言ってんだこのハゲ―違うだろー!」ということもあるかもしれません。
ともあれ来年も泉ガーデンには訪問したいと思っていますので、もちろんこちらにもお伺い出来ればと思っています。
何だか六本木ばっかりになってきたな!そんなつもりはなかったのだが!
次回は別の場所のクリスマスネタとなる予定です。
またぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。
m(_ _)m
撮影機材 | ||
- 関連記事
-
-
「クリスマス2017」その23 1年ぶりだよニューおまん 2017/12/21
-
「クリスマス2017」その22 アークヒルズ探訪 2017/12/20
-
「クリスマス2017」その21 泉ガーデン・後編 ありがとう泉ガーデン 2017/12/19
-