恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスイルミネーションを見に行ってきました
2016年度クリスマスイルミネーション編、関連エントリとなります。
都心部隋一と言っていいクリスマスイルミネーションスポットのひとつ、恵比寿ガーデンプレイス・略してエビガー。
その現場の雰囲気をここ数回にわたって掲載してきました。
クリスマスマーケット、巨大クリスマスツリー、バカラの巨大シャンデリア。
それらを採り上げてきました。切り口はいろいろあれど、これで概ね網羅したと言っていいかと思います。
今回はそれらの周辺(失礼!)で見られるものを集めて掲載します。
と言っても取りこぼしもあるんですけどね。とにかくイッテミヨー
歩いているだけでも心が満たされる空間です
皆さんは、お金を落としてくださいね。
その上で、私はさらりと歩きます(笑
いや、飲食店には入らないんですけど、おみやげというか雑貨やお惣菜は買って帰るんですよ?
とは言え、その程度です。
例えばこういったフレンチに入ったりすることはほぼありません。すみません、いずれお邪魔します。

巨大クリスマスツリーやクリスマスマーケットのあたりに、こんなお店ができていました。去年は無かったよね?
俺の、ということでピンと来て(てか、皆さんピンと来るとは思いますが)ネットで調べてみましたら、
やっぱりなんですね。俺のフレンチや俺のイタリアンの系列店でした。

新業態ですかね。恵比寿向け、と言われればそのような気もしてきます。
恵比寿ガーデンプレイスと言えば「レンガ造りに電球色イルミネーション」…と思っていたら、さにあらず。
このような青白イルミもございます。写真美術館に向かう
裏通り専用通路です。
ここ恵比寿はそういうわけで私も含めた写真好きの聖地でもあるのですが、正直言って青白はエビガー的にどうなのかね。
まあその空気の読めないっぷりと言うか世間とのズレっぷりというか、それが象徴しているとも思えました(笑

と思いつつ入口近辺を撮ってみたら、意外にカラフルな電飾だったのだなと気付かされます。
電球色一色、ぐらいのつもりで見ていましたが人間の目も印象に引っ張られるのでしょうね。

悔しかったのでモノクロで押さえてみました(笑
この時だけカメラでモノクロモードにして撮った(=自宅で後処理でモノクロにしたのではない)んですけど、
そのような咄嗟にセッティングをわらわらと変えるのも、これもまたデジタルをいじる楽しみの在り方だと思ってくれい。

今回最後の写真です。
後姿を撮った後、この人が振り返ったんですけど、笑顔が似合う美人さんでした。
声を掛けようかとすら一瞬よぎったぐらいです(笑
まあ、しませんけどね。
個人が特定されない、というために後姿を撮らせていただく、私の流儀でもあります。
今回はこの辺で。
というわけで、恵比寿編はこれでおしまいです。
もしかしたらシーズン中にもう一度行くこともあるかもしれません。
その時にはまた記事にするかもしれません。
クリスマス夜景デートをしよう、と考えている社会人の彼氏!いや、これから口説こうと思っている野郎ども!
恵比寿ガーデンプレイスはおススメでございますよ!
恵比寿駅前にはホテル街もあるしな!
次回は別のネタとなります。
またぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。
m(_ _)m
- 関連記事
-