| Home |
パナソニック「LUMIX GX7mk2」を片手に、横浜みなとみらいの新商業施設「マリンアンドウォークヨコハマ」へ行ってきました
パナソニックの新型デジタル一眼カメラ「LUMIX GX7mk2」関連エントリとなります。 今回からは久々に「夜撮り」の記事が続くことになります。 「RICOH THETA S」を使った夜スナップと「春のイルミネーションスペシャル」を除けば3月初旬以来3ヶ月ぶりの夜撮りとな!? どんだけサボってたんだ私は そんなわけで行ったところは横浜です。 みなとみらいに今春新たに誕生した商業施設「マリンアンドウォークヨコハマ」初めて行ってきました。 3月初旬オープンだったのだそうですが私が行ったのは今回が初めてです。 上で書いたように私が夜撮りをしなくなった頃と一致したのはたまたまですが、 マリンアンドウォークヨコハマがとても写真映えする場所で、私のテンションも上がったものですから、 これをきっかけにまた夜撮りをこまめに行ければなあと考えています。![]()
マリンアンドウォークヨコハマ
3月初旬にオープンしたということで 一言でまとめると「複合商業施設」ということになりますが、そのコンセプトを見てみますと、 "海沿いの倉庫街に街路をつくるという発想から、 海と緑をシームレスに繋ぐことによって生まれたオープンモール。 中央のストリートに沿って並ぶ個性的なファサードのショップ、 四季を彩る横浜の海沿いならではのランドスケープ、ゆったりとくつろげるファニチャーを設置し、 快適な空間と 魅力的な景観を作り出しています。" ~マリンアンドウォークヨコハマ公式サイトから引用~ というわけで、ストリートに沿ってファザードのショップ、ランドスケープがファニチャーしているそうです。 ナウなヤングにバカウケのトレンディスポットでレッツエンジョイ!
MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ) |
すごく洒落てます
敷地の中はザ・ヨコハマとでも言うべき、ハイカラな雰囲気でした。 近隣の海沿い施設に通ずる「横浜感」みたいなものがしっかり生きていて、歩いているだけで何だか自分が洒落た人になったような気がするという。
MCUD |




今回はこの辺で。
あまり期待せずに(失礼)行ったのですが、私個人的には大当たりの施設でした。 みなとみらい写真散歩の楽しみがひとつ増えた、という気分です。 オープン当初の混雑、というようなものからは一段落したのでしょうか、遅い時間帯は比較的空いているように見えました。 次回もGX7mk2で「マリンアンドウォークヨコハマ」を撮った写真を掲載します。 またぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。 m(_ _)m
撮影機材 |
||
- 関連記事
-
-
パナソニック「LUMIX DMC-GX7mk2」その9 マリンアンドウォークヨコハマ・後編 2016/06/09
-
パナソニック「LUMIX DMC-GX7mk2」その8 マリンアンドウォークヨコハマ・前編 2016/06/07
-
パナソニック「LUMIX DMC-GX7mk2」その7 オリンパスのレンズをつけて浅草に出撃・後編 2016/06/06
-
<<パナソニック「LUMIX DMC-GX7mk2」その9 マリンアンドウォークヨコハマ・後編
| Home
| パナソニック「LUMIX DMC-GX7mk2」その7 オリンパスのレンズをつけて浅草に出撃・後編>>
| Home
| パナソニック「LUMIX DMC-GX7mk2」その7 オリンパスのレンズをつけて浅草に出撃・後編>>
kenzo ◆pYrWfDco
写真拝見させて頂きましたが、代官山のログロードに規模感が近いような。
いいですね楽しそうですね!
行ってみたくなりました^^
次回も期待しています。
kazunori ◆-
こういう施設、千葉にも欲しい(笑)
今回のGX7mark2が気に入られたみたいですね。
なんか個人的にはミノルタがデジタルにもしっかりと対応し、進化し続けていたらこういう感じだったのかなぁなんて思ってしまいます。
最近はライカのM8がものすごく気になります(笑)
てーあい ◆-
Re: タイトルなし
こんばんは、コメントありがとうございます。
> マリンアンドウォークヨコハマ、そういえばそんなものも出来てましたね!
> 写真拝見させて頂きましたが、代官山のログロードに規模感が近いような。
> いいですね楽しそうですね!
> 行ってみたくなりました^^
> 次回も期待しています。
ログロード代官山、kenzoさんが記事にしておられたのを見て初めて知った記憶があります。
オシャレスポットというのは、構造なんかで流行りがあるのかもしれませんね。
記事には後編がありますので、よろしければまたご覧いただければと存じます。
2016/06/09 Thu 00:07 URL [ Edit ]
てーあい ◆-
Re: タイトルなし
こんばんは、コメントありがとうございます。
> 洒落てますね~なんか日本じゃないみたい。
> こういう施設、千葉にも欲しい(笑)
なんのなんの、千葉には日本一のシーサイドショッピングモール「ららぽーと」があるではありませんか。
あと、幕張のアウトレットとか。私も千葉に住んでた時には行ったものです。
> 今回のGX7mark2が気に入られたみたいですね。
> なんか個人的にはミノルタがデジタルにもしっかりと対応し、進化し続けていたらこういう感じだったのかなぁなんて思ってしまいます。
なるほど、そういう毛並みなのだと言われますと確かにそんな気もいたします。
レンズについては旧ミノルタのスタッフが移籍したとかいう噂も聞きましたが、
その思想はボディにも反映されているのかもしれませんね。
> 最近はライカのM8がものすごく気になります(笑)
そうですか(笑
さすがに私はそこまでは。
2016/06/09 Thu 00:12 URL [ Edit ]
| Home |