| Home |
●パナソニック「GX8」で動画撮影、恵比寿編です
パナソニックから発売されているレンズ交換式デジタル一眼カメラ「LUMIX GX8」関連エントリです。 動画ネタと写真ネタを交互に記事にするという展開でここまでやっております。 今回は動画ネタです。 以前にも書きましたように、当ブログで掲載している動画は、凝ったエフェクトや特別な撮影技法は使用していません。 スキルが足りない、ということはもちろん非常に大きいのですがそれはそれとして、 私の思いとしては「撮影場所の、その雰囲気をそのまま映す」ことに注力しています。 ブログに貼り付けられた画像がそのまま動き出す、「こいつ、動くぞ…!」という感覚が欲しいということなのです。 本当ならBGMではなく街の音声をそのまま入れたいぐらいなのですが、 そうしてしまうと私の鼻をすする音とか呼吸音とか、あるいは通行人の会話とかいうプライバシーなど、色々問題がありまして。 やっぱり綺麗な音楽に乗せたほうが映像にとっても幸せであろうということであります。![]()
・クリスマスイルミネーション
行ったところは恵比寿ガーデンプレイス。日付は1月9日の土曜日です。 今季のクリスマスイルミネーションも、もう終わり。そんな終了ギリギリのタイミングでした。 現場で粘ること約1時間半、動画8:写真2ぐらいの比率で動画に取り組みました。 思えば私は11月中旬から年末までアホみたいにクリスマスイルミネーションばかり撮っていたわけですが、 その間結実させたのは写真ばかり。 今思い返すに、動画も撮っておけばよかったなあ、という後悔が今さらのようにヒシヒシとしてきまして。 その思いを取り戻したい!というのもありまして恵比寿へ行ってきた、というわけです。・街角動画4K
そんなわけで、みんなー!動画のじっかんっだよー! GX8と「12-35」「35-100」の2本を持って、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを撮ってきました。 PCからご覧の際には、動画画面右下の歯車マークから「画質→2160p 4K」をお選びいただきますと、 モニターの解像度に関わらず、フルHDを上回る解像感が得られます。・けっこう頑張って撮ってるんですよ
滞在時間約1時間半、 その間に撮影した70個という膨大なフッテージを駆使して、いや、せこくツギハギして、いくつかの動画に仕立てようと思っております。 三脚にGX8をくっつけて、ちょっと移動して録画、またちょっと移動して録画。 ここだったらボケが綺麗かな、シャンデリアが綺麗に見えるかな、あそこから照らしてくる照明を切れないかな、 あ、アベックが来る、後ろ姿を(σ・∀・)σゲッツ!! …など、色々考えながら撮っているのであります。 思ったことはひとつ。「イルミネーションは、写真だけでなく動画にしても見栄えするのだな」ということです。 この記事を掲載しているのは1月18日で、多くのクリスマスイルミネーションは既に終了していますけれども、 それでもまだいくつかのスポットは健在でありますから、それらを見て回るのも良いかもね、という気がしてきました。 イルミネーション編、第二章突入であります! 嘘です。そこまでではないです。・今回はこの辺で
ところで!来月いよいよカメラの祭典「CP+」が開催されますね。 今年の会期は例年より遅く2月末頃の予定となっておりますが、 それに合わせてオフ会を開催します! 詳しくは専用掲示板を立ち上げていますので、そちらをご覧ください。 実施要項・参加表明等はそちらで承ります。 次回はこの続きです。恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション動画をお届けします。 またぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。 m(_ _)m
撮影機材 |
||
- 関連記事
-
-
パナソニック「LUMIX DMC-GX8」その12 恵比寿ガーデンプレイス4K動画に魚眼投入 2016/01/20
-
パナソニック「LUMIX DMC-GX8」その11 恵比寿ガーデンプレイスで4K動画 2016/01/18
-
パナソニック「LUMIX DMC-GX8」その10 試し撮りは丸の内で 2016/01/17
-
zotty ◆ok0coUL.
GX8いいですね〜!
私もGX8を購入したら、こんな素敵な写真が撮れるのかな?なんて勘違して、益々欲しくなってきました(^。^)
今使ってるE-M10もいいカメラですが、やはりエントリー機なので物足りなさを感じてしまうんですよね。
ん〜GX8買っちゃおうかな?
悩みます。。。
2016/01/19 Tue 20:34 URL [ Edit ]
kazunori ◆-
この前、ヨドバシでしっかり触ってきました。
てーあいさんのおっしゃってた、いい感じの大きさという意味がなんか分かった気がします。
すっきりしてるけど、ホールドしやすいのですね。
というかオリンパスのカメラよりなんかえらく軽く感じました。
てーあい ◆-
Re: タイトルなし
こんばんは、コメントありがとうございます。
> GX8いいですね〜!
> 私もGX8を購入したら、こんな素敵な写真が撮れるのかな?なんて勘違して、益々欲しくなってきました(^。^)
恐縮です。
私の写真はともかく、GX8のポテンシャルは高いと思いますよ~^^
> 今使ってるE-M10もいいカメラですが、やはりエントリー機なので物足りなさを感じてしまうんですよね。
> ん〜GX8買っちゃおうかな?
> 悩みます。。。
マジレスさせていただくならば、後継機を見極めた方がいいのでは、という気がします。
GX8は良いんですけど、細かいところで煮詰めきれておらず、
私見ながら「GX8s」みたいなマイナーチェンジ機が登場する可能性すらあり得ます。
でも、良いカメラなんですよね~(笑
2016/01/19 Tue 22:14 URL [ Edit ]
てーあい ◆-
Re: タイトルなし
こんばんは、コメントありがとうございます。
> GX8いいですね~
> この前、ヨドバシでしっかり触ってきました。
> てーあいさんのおっしゃってた、いい感じの大きさという意味がなんか分かった気がします。
> すっきりしてるけど、ホールドしやすいのですね。
恐縮です。何となく伝わりましたか。
マイクロフォーサーズ機というと小型軽量が売りですからGX8は「無駄にデカく」見えるのですが、
これはこれで「カメラとしては適正な大きさなのではないか」という気がするのですよね。
どのような形であれ、実際に触ってみた上で評価されるスタンスに敬意を表します。
> というかオリンパスのカメラよりなんかえらく軽く感じました。
まあねー。GX8、スカスカですから(笑
2016/01/19 Tue 22:31 URL [ Edit ]
| Home |