| Home |
今年も近づいてきましたクリスマス。 当ブログはクリスマスイルミネーション撮影関連記事をメインコンテンツのひとつとしておりまして、 この季節になりますと撮影に出かける頻度も上がり、にわかに慌ただしくなってきます。 都内を中心に規模の大きなイベントを見て回る、今年もその立ち回りを踏襲いたします。 で、第一回はスカイツリーです。毎度おなじみ…でもないか、最近あまり行っていません。 余談ながら当ブログでスカイツリーネタが最近減少傾向にありますのは何の事はない、 カキヤスダイニング(お惣菜店)がソラマチからなくなったから、であります。 柿安の切れ目が縁の切れ目、だったのかもしれません。地下鉄押上駅と直結する入口から、長いエスカレーターを上がっていきます。 吹き抜け空間にクリスマスツリーが飾られ、電球色の照明もあって気分も盛り上がります。
エスカレーターで地上を目指します。その途中でちょっと撮ったものです。 見下ろし気味に撮るのがポイントです。見上げて撮っちゃいかんよ!お兄さんとの約束だ!
地上に出ました。ソラマチのイルミネーションといえばやはりこれ、階段イルミであります。 1段1段、雪の結晶のような模様が光っているのですが、なんとこれが動くという。
私も一押しの階段イルミ、ソラマチにお越しの際にはお店を見て歩く合間にこちらものぞいてみてください。
私が行った日は雲ひとつない晴れの日で、ちょうど日が暮れていくという絶妙なタイミングでした。 JPEG撮って出しでもメリハリのあるグラデーションを撮ることができました。
今回はこの辺で。 スカイツリー編は次回も続きます。広場部分を撮った写真を掲載いたします。 またぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。 m(_ _)m
![]()
撮影機材 |
- 関連記事
-
-
クリスマス2014その2「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2014」中編 2014/11/12
-
クリスマス2014その1「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2014」前編 2014/11/11
-
「新宿をα7Rと超広角ズームで往く」後編 2014/11/09
-