| Home |
●東京ソラマチのクリスマスイルミネーションを撮影してきました。
2015年度クリスマスイルミネーション撮影編、第33弾となります。 期待して楽しみにしていたソラマチ恒例の階段イルミネーションが、今年は用意されていなかった、 前回の記事では思わず取り乱してしまいました。申し訳ございません。 今回はヤン・ウェンリー並の冷静っぷりで書き進めて参りますのでそこんとこ紅茶![]()
・クリスマスマーケット
ソラマチの4階広場ではこの時期、クリスマスマーケットが行われます。 土日やクリスマス直前は大混雑しますが、そうでなければ平日は比較的余裕があります。 撮影の合間にホットワインなど嗜んでみたり。この記事は12月21日に掲載されます。 そろそろ赤白成分もマシマシで行きたいなあというわけで、サンタさんの大写しで。
私もそのうち一人ではあるんですが、この場所は意外に仕事帰りに歩いている、という方をよく見かけるのです。 基本的に下町ですから、ご近所さんが買い物に立ち寄っている、ということなのでしょうね。
スカイツリー展望台エレベーター方面入口です。 手前にツリーを前ボケさせる今年定番となった構図であります。
来場者が思い思いに過ごす風景です。 一応左手前のアベックが主役ですが、向こう側の白クマで記念撮影している人など、群像劇をイメージしたつもり(笑
業平橋あらため「とうきょうスカイツリー駅」改札横にあるムーミンカフェの店頭にいる大きなムーミンです。 相変わらず私はミックス光の環境で撮るのが下手くそです。 とまあ、そのことは次回予告も兼ねて(笑
![]()
・今回はこの辺で。
階段イルミが無かった件は残念無念でしたが、それでも充分楽しめる内容だと思います。 1時間毎でしたっけか、プロジェクションマッピングも行われているようですが私はそちらはスルー、 まあ充分クリスマス気分を味わえましたので、良かったと思っています。 次回は別の場所です。まだまだクリスマス編は続くのだ! またぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。 m(_ _)m![]()
撮影機材 |
||



- 関連記事
-
-
ソニー「Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA」 vs オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」まずはソニー 2016/02/03
-
東京スカイツリータウン「ドリームクリスマス2015」後編 クリスマスマーケット クリスマス2015 その33 2015/12/21
-
東京スカイツリータウン「ドリームクリスマス2015」前編 昨年までとの大きな違い クリスマス2015 その32 2015/12/20
-