| Home |
2009/05/22 Fri 00:36
ソニーα
昭和新山は、有珠山の弟分、というか、息子かな?
今では有珠山と併せて洞爺湖畔の有力観光地のひとつとなっています。

溶岩が固まってそのまんま、みたいな色の赤茶色の地肌から、
水蒸気がいまでも立ちのぼっています。
麓の観光施設は、有珠山ロープウェイをはじめショッピングモール、レストラン・売店等が集積していて、なかなかの賑わいです。
その中で「エゾシカバーガー」なるものが売られていました。

エゾシカの肉をハンバーグにしたハンバーガーで、食べるのは初めてです。
亀ゼリー以来の衝撃か?
肉はふわふわと柔らかくジューシィで、その場で火を通してくれることもあって熱々、
テリヤキ味のソースとの組み合わせも絶妙の逸品でした。
350円は安いな。リピーターが多いのもうなずけます。

今では有珠山と併せて洞爺湖畔の有力観光地のひとつとなっています。

溶岩が固まってそのまんま、みたいな色の赤茶色の地肌から、
水蒸気がいまでも立ちのぼっています。
麓の観光施設は、有珠山ロープウェイをはじめショッピングモール、レストラン・売店等が集積していて、なかなかの賑わいです。
その中で「エゾシカバーガー」なるものが売られていました。

エゾシカの肉をハンバーグにしたハンバーガーで、食べるのは初めてです。
亀ゼリー以来の衝撃か?
肉はふわふわと柔らかくジューシィで、その場で火を通してくれることもあって熱々、
テリヤキ味のソースとの組み合わせも絶妙の逸品でした。
350円は安いな。リピーターが多いのもうなずけます。
