| Home |
大宮でビール三昧してきました。 さいたま新都心駅に隣接するエリアで今週末「ビール祭り」というイベントが行われているという。 友人から声がかかり緊急参戦、普段は痛風対策でお酒は控えめなのですがここぞとばかりに飲んできました。 てゆうか、さいたま新都心駅で降り立つのは初めてです。 初めて行く場所では私は方向音痴、先入観で動いてしまうからなのかもしれませんが。 しかし今回は間違えようがありませんでした。駅を出たところから延々とゴザを敷いての宴会が繰り広げられていたからです。合流してさっそくいただきます。 私は正直ビールの味の違いは何となく分かる程度でブランドや味に知識がありません。 ですので「並ばずに買えれば御の字」ぐらいの意識で行きました。 ただ、せっかくですので1000円の味くらべセットでまったりさせてもらいます。
会場はすさまじい混雑です。 ビールイベントってなにげに大人気ですよね?オクトーバーフェストとか。 私もアルコールといえばビール派でして、この盛り上がりになんとかついて行けます。
じっくり飲ませてもらっていましたが、一段落がついたところで場所移動、大宮駅に移動して2軒目となりました。 実は私は家飲み派でして、仕事帰りにちょっと飲んでいくというようなことがほとんど無く、飲み歩くということが皆無です。 ですのでこのような「ごく普通の風景」のはずのものでも新鮮だったりします。
んでもって、2軒めのお店であらためて乾杯。
ごぼうの唐揚げ!ホクホクしていてゴボウと思えない、美味しかったです。
この友人仲間は私としてはカメラつながりではない友人関係でして、付き合いを振り返ると15年を過ぎたねという話になりました。 学生時代の友人は一生ものだといいますが、このような社会人になってからのつながりが途切れずに続くのは、 基本的に人付き合いに淡白だと思っている私としてはとてもありがたいことです。
今回行ったのは「点ス」(ともす、と読むそうです)というお店です。 このお店が私的にはホームランでして、割り勘にしてひとり数千円、ぐらいの居酒屋さんでとても魅力的なお店でした。 うちの地元にもないんかな、と思って調べたらチェーン展開はしていないらしくその点は残念。
今回はこの辺で。 本当にめったにない機会だったのですが、またチャンスがあれば飲みに行きたいと思いました。 次回も「パナソニック15mm F1.7」関連記事の予定ですが別の場所でのことを書きます。 またぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。 m(_ _)m
撮影機材 |



- 関連記事
-
-
パナソニック「LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7」その10 みなとみらいで過ごす休日 前編 2014/06/02
-
パナソニック「LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7」その9 けやきひろばビール祭り 2014/06/01
-
パナソニック「LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7」その8 久々に八重洲日本橋夜撮り 後編 2014/05/29
-