| Home |
2012/07/08 Sun 21:33
マイクロフォーサーズ
オリンパスの新製品「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」の感想を書いています。
明るいレンズは、やっぱり良いですね。
画角的にはちょっと狭いかなと感じるときもありますが、
いやそれでも交換しないで1本勝負!という気になれるレンズです。
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その1 開封編
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その2 横浜で試し撮り編
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その3 アンパンマンと私
ボディはオリンパス OM-D E-M5、
レンズはオリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8です。
今回は自宅近辺でお茶を濁します(笑
千葉神社にお出かけしました。

75mm、換算150mmの画角ですと、鳥居もこんな感じで撮れたりします。

お稲荷さんです。
ツヤツヤした狐像が綺麗です。

水面を写しました。
キレの良い写りをする、と思います。

狛犬に寄って撮ってみました。

千葉神社は七夕まつりをしていたようですが、残念ながら昨日までのようで、
短冊などはすべて撤去されていました。残念。
それはそうと、このレンズには惚れてしまいそうです。
従来のマイクロフォーサーズレンズでは困難もしくは不可能だったような、
ボケを意識した写真を撮ることができます。
マイクロフォーサーズ部隊が出撃する時には手放せないレンズになりそうです。
明るいレンズは、やっぱり良いですね。
画角的にはちょっと狭いかなと感じるときもありますが、
いやそれでも交換しないで1本勝負!という気になれるレンズです。
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その1 開封編
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その2 横浜で試し撮り編
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その3 アンパンマンと私
ボディはオリンパス OM-D E-M5、
レンズはオリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8です。
今回は自宅近辺でお茶を濁します(笑
千葉神社にお出かけしました。

75mm、換算150mmの画角ですと、鳥居もこんな感じで撮れたりします。

お稲荷さんです。
ツヤツヤした狐像が綺麗です。

水面を写しました。
キレの良い写りをする、と思います。

狛犬に寄って撮ってみました。

千葉神社は七夕まつりをしていたようですが、残念ながら昨日までのようで、
短冊などはすべて撤去されていました。残念。
それはそうと、このレンズには惚れてしまいそうです。
従来のマイクロフォーサーズレンズでは困難もしくは不可能だったような、
ボケを意識した写真を撮ることができます。
マイクロフォーサーズ部隊が出撃する時には手放せないレンズになりそうです。



- 関連記事
-
-
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その5 東京駅近辺夕景編 2012/07/10
-
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その4 千葉神社編 2012/07/08
-
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」その3 アンパンマンと私 2012/07/08
-
| Home |
2012/02/29 Wed 16:25
マイクロフォーサーズ
前回・前々回・前々々回に続き、シグマ初のマイクロフォーサーズ専用単焦点レンズ
「30mm F2.8 EX DN」関連記事です。
たまたま今日は首都圏一帯も大雪となった日でしたので、
記念(?)に少しだけ撮ってきました。
オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN

千葉は温暖な気候で知られており、
他の南関東2県(東京・神奈川)が大雪だと慌てている時でも雨だったりするのですが、
今日ばかりは降ってくれました。
オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN

オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN

もっと大口径かつ望遠のレンズを使えば、雪がふんわり大きくボケたのでしょうね。
まあ今回は30mm F2.8の試し撮りが目的でしたので言っても仕方のないことではあります。
オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN

雪だるまを作ることができるほどの雪は、南関東ではそうそう降りません。
今日もこのまま積もることなく雨に変わっていくのでしょう。
と書いている間に止んでるし;
オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN
「30mm F2.8 EX DN」関連記事です。
たまたま今日は首都圏一帯も大雪となった日でしたので、
記念(?)に少しだけ撮ってきました。
オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN

千葉は温暖な気候で知られており、
他の南関東2県(東京・神奈川)が大雪だと慌てている時でも雨だったりするのですが、
今日ばかりは降ってくれました。
オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN

オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN

もっと大口径かつ望遠のレンズを使えば、雪がふんわり大きくボケたのでしょうね。
まあ今回は30mm F2.8の試し撮りが目的でしたので言っても仕方のないことではあります。
オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN

雪だるまを作ることができるほどの雪は、南関東ではそうそう降りません。
今日もこのまま積もることなく雨に変わっていくのでしょう。
と書いている間に止んでるし;
オリンパス PEN E-P3
シグマ 30mm F2.8 EX DN




- 関連記事
-
-
シグマ「30mm F2.8 EX DN」その5 国道夜景編 2012/03/01
-
シグマ「30mm F2.8 EX DN」その4 雪の千葉神社編 2012/02/29
-
シグマ「30mm F2.8 EX DN」その3 フィギュア編 2012/02/28
-