| Home |
クリスマスイルミネーションシリーズ、横浜完結編です
クリスマスが過ぎたのにクリスマス編ですよ。まだまだ、たぶん年が明けてもこんな写真が続くと思います。 が、横浜編に関しては今回でおしまいです。長かったな(笑 山手西洋館から歩き始めて元町、赤レンガ倉庫と歩いてこの記事に続きます。 最新のスポットにも訪れたのですよ!とにかくイッテミヨー![]()
マリンアンドウォークヨコハマ、1年目のクリスマス
マリンアンドウォークヨコハマ、全部カタカナのこの施設は今春オープンいたしました。 運営は赤レンガ倉庫、隣接しており一体化して宣伝している様子ですがさすがにクリスマスは赤レンガの知名度が勝りましたね。 赤レンガ倉庫は押すな押すなの大混雑、一方のマリンアンドウォークヨコハマは比較的閑散としています。 まあこちらは「ゆったり過ごす」というのが主眼にあるようですので、これぐらいがちょうど良い、と私は思いました。 施設中央部にあるクリスマスツリーです。行列ができるお店、パイホリックです。 ランチタイムにはパイの
揉み放題食べ放題ということでものすごく混雑するという。 うちのママも行きたいと言いつつ結局叶わずにいます。 私はゆったりしたいから揉み放題食べ放題でなくていいから夜でもいいんじゃないか、と思うんですけどね。スナップをちょこちょこ撮りながら、次の場所へ移動します。 途中ワールドポーターズ、略してワーポーを通過(すまぬ今回は通過した;)、通りがかりに撮らせていただきました。
![]()
毎年恒例、クイーンズスクエアのイルミネーション
着いたところはみなとみらい、クイーンズスクエアの中庭です。 フードコートに面して人通りも多いこの場所は、例年イルミネーションを派手に用意してこのあたり一帯のクリスマス感を盛り上げるのに一役買ってきました。 たまに緑やオレンジが入りますが私が知る限り青白メイン、今年もその傾向でございました。アベックがゆったり歩く、というムードではないかもしれませんね。 良くも悪くも若年層向けであるように思います。雰囲気としては東京ドームシティに近いかな。
![]()
今回はこの辺で。
というわけでこの先、みなとみらい駅から電車に乗って帰りました。 記事にしてみますと色々立ち寄っていますね。横浜楽しい。 もうクリスマスは終わりましたが冬の季節の雰囲気みたいなものはまだまだあると思いますので、 夜デートに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。知らんけど 次回は別のネタとなります。 またぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。 m(_ _)m![]()
撮影機材 |
||
撮影機材 |
||
撮影機材 |
- 関連記事
-
-
オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2PRO」その8 秋葉原でフィギュア撮り・前編 2017/01/05
-
マリンアンドウォークとクイーンズスクエア クリスマス2016 その28 2016/12/27
-
クリスマスの赤レンガ倉庫へ向かう クリスマス2016 その27 2016/12/26
-
viperzero0827 ◆-
いつ見ても素晴らしく、行きたくなりますし真似したくなりますw
※上達は真似からという事でお許しを…orz
ぜひご一緒して技術を盗みたいです…
お疲れ様でした。
2016/12/28 Wed 17:50 URL [ Edit ]
てーあい ◆-
Re: タイトルなし
こんばんは、コメントありがとうございます。
先日はありがとうございました。
> 横浜完結編、お疲れ様です。
> いつ見ても素晴らしく、行きたくなりますし真似したくなりますw
> ※上達は真似からという事でお許しを…orz
> ぜひご一緒して技術を盗みたいです…
> お疲れ様でした。
恐縮に思いますが、そこまで上手だとは自分でも思っておりません。
同じところで撮り比べたら、viperzero0827さんの方が上手だと思います。
機会があれば撮り歩いてみたいですね。
伊丹はちょっと遠いけどね!(笑
今後ともよろしくお願いいたします。
2016/12/28 Wed 22:02 URL [ Edit ]
| Home |